こんばんわ!
コーチの木村です
年末年始に、中学生のR君のレッスンを行いました!
R君は、投手と外野手をやっています
埼玉県に住んでいて、毎回、夏休みや冬休みにレッスンを行うのですが、
久しぶりにレッスンを行うと、中学生の成長していく早さに驚かされます
特にR君は、バッティングの飛距離が、格段に伸びました!!
レッスンの際も、推定90メートルは飛ばしていました
パワーには自信があるという事でしたが、予想以上
今回のレッスンでは、R君はパワーがあるので、力を抜く事をテーマに行いました!
バットは、常に全力で振るよりも、瞬間的に力を入れたほうが、
力の伝わり方が、より強くなるとプロ野球選手が言っていました
中学生ぐらいの時期だと、
どうしても力を抜くことに抵抗を感じるみたいですが、
レッスンの際は、良い感じで行ってくれました。
本人も、力を抜くことの大切さが、
少しはわかってくれたようです
R君、この調子で頑張ってください
コーチの木村です

年末年始に、中学生のR君のレッスンを行いました!
R君は、投手と外野手をやっています

埼玉県に住んでいて、毎回、夏休みや冬休みにレッスンを行うのですが、
久しぶりにレッスンを行うと、中学生の成長していく早さに驚かされます

特にR君は、バッティングの飛距離が、格段に伸びました!!
レッスンの際も、推定90メートルは飛ばしていました

パワーには自信があるという事でしたが、予想以上

今回のレッスンでは、R君はパワーがあるので、力を抜く事をテーマに行いました!
バットは、常に全力で振るよりも、瞬間的に力を入れたほうが、
力の伝わり方が、より強くなるとプロ野球選手が言っていました

中学生ぐらいの時期だと、
どうしても力を抜くことに抵抗を感じるみたいですが、
レッスンの際は、良い感じで行ってくれました。
本人も、力を抜くことの大切さが、
少しはわかってくれたようです

R君、この調子で頑張ってください
