こんばんは!
コーチの社本です
今日は、中学1年生のMちゃんとバレーボールのレッスンでした!
フローターサーブの練習をしたいとの事だったので、サーブ練習を行いました!
小学生の頃からバレーをやっていて、
小学生と中学生で、コートの広さやネットの高さが違うので、
サーブの入る確率が下がってしまったとの事
まずは、ネットの近くからサーブを打ち、
それが入ったらどんどん離れて打っていきました!
コート内ギリギリのところから打っても、
狙ったところに打てるようになってきたのですが、
まだ、ネットを越えて相手コートにボールが入る確率は低かったです
そこで、一旦コートから離れ、壁打ちをしてフォームを確認!
そして、またコートに戻り、再挑戦
コート内はもちろん、エンドラインの外からでも、
相手コートに入るようになりました!
フォームを安定させ、1本1本集中して打っていけば、
すぐに今よりも上手になります!
もっともっとバレーボールが上達するように、練習頑張ろう
コーチの社本です

今日は、中学1年生のMちゃんとバレーボールのレッスンでした!
フローターサーブの練習をしたいとの事だったので、サーブ練習を行いました!
小学生の頃からバレーをやっていて、
小学生と中学生で、コートの広さやネットの高さが違うので、
サーブの入る確率が下がってしまったとの事

まずは、ネットの近くからサーブを打ち、
それが入ったらどんどん離れて打っていきました!
コート内ギリギリのところから打っても、
狙ったところに打てるようになってきたのですが、
まだ、ネットを越えて相手コートにボールが入る確率は低かったです

そこで、一旦コートから離れ、壁打ちをしてフォームを確認!
そして、またコートに戻り、再挑戦

コート内はもちろん、エンドラインの外からでも、
相手コートに入るようになりました!
フォームを安定させ、1本1本集中して打っていけば、
すぐに今よりも上手になります!
もっともっとバレーボールが上達するように、練習頑張ろう
